こんばんは、マリチャン@marie_chang3です
先日、休日の夜に急に娘が熱を出してアタフタしてしまいました
というのも、生後6ヶ月の頃から度々熱は出していたけれど
今回のように休日で、なおかつ数回嘔吐する、というのは初めてだったから
キッズドクターアプリを使った感想を一言でいうと
『本当に助かった』感謝しかないです
まだ一部の地域でしか使えないようですが、対応地域の方は使ってみる価値あり
キッズドクターアプリって何?という方に詳細と使い方を説明させてください
キッズドクターアプリサービスの特徴
医師に無料で電話相談出来る(無料)
医師が自宅に来て診療してくれる(交通費のみ負担1400円)
電話相談も診療も現役医師が対応してくれる
キッズドクターアプリの使い方
(今回電話相談の方を利用したのでその流れ)
1アプリで問診票を記入
2 医師から電話がかかってくる
今回日曜日の夜に問診票を記入してから電話がかかってくるまで約3分程度でした
説明では30分以内となっていたので、素早く対応して頂いたことに本当に安心しました。。。!
電話で相談してアドバイスを頂いたのは脱水症状が心配だからスプーンでこまめに水分を与えてください、ということと、あと1回量の多い嘔吐をした場合は夜間救急に相談してください、とのこと
結局その後容態は落ち着き、無事に朝を迎えたのでした


対応地域
東京23区内(順次拡大予定)
対応医師
四ッ谷ホームクリニック、前川クリニック、ホームクリニック東葛のいずれかのクリニックに所属し、往診型夜間救急サービス「ファストドクター」に登録する現役の医師
ファストドクター
*ファストドクターは千葉県、埼玉県も対応しています*
先日自分自身が腹痛で死にそうになりながら娘を抱っこして病院まで行ったんですよね。。。
今後は大人も使えるファストドクターも併せて利用していきたいです
それではまた明日、マリチャン@marie_chang3でした