こんばんは、マリチャン@marie_chang3です
本日ブログの更新10日目になります
3日坊主を通過し、7日の壁も突破しました
習慣化するにあたって、10日目というのは第二フェーズになります
8日目-21日目 突発的な予定に振り回されて続かなくなる
そうですね、確かに夜は飲みの誘惑などあって突発的な予定が入りがちです
私は今0歳時の子育て中だから急な飲み会とかはないのですが
子供が熱を出した。。とか、今日はハイテンションで全く寝てくれない。。。とか
子育ては自分の意志ではどうにも出来ないこともありがちです
で、突発的な予定に振り回されてブログが書けなくなることを回避するには
突発的な予定の入らない時間に書くしかないです
朝起きてからの時間
もしくは通勤中やランチの合間など
ですね
ただ、子育て中だと朝も娘が非常に早起きすることもあるので
書く時間の候補を3つ位あげておく
(朝一駄目だったら通勤中、とか)
隙間時間にブログを書くネタを準備する
ブログの題材などは常にスマホにメモしておく
などでしょうか
ブログを書く習慣づけをするまでは最低30日毎日更新する、と決めています
なので隙間時間で書ける位のライトな記事でOKかなと思ってますし
もっとまとめ記事を書きたい、とかクオリティを上げたい、と思えばそれは30日続けた後に
徐々に修正を加えてパワーアップさせれば良いかな、と。

ブログの見た目もWORDPRESSにテーマを導入したときからほとんど変わらないシンプルな見た目
まずはブログを書く習慣づけをして、そこからテーマのカスタマイズや記事を深く掘り下げて書く
突発的な予定に振り回されないように、ブログを書く時間を複数用意して更に隙間時間で書けるようにする
ということで本日はブログを書き始めて10日目なので 誰でも出来るブログの続け方 を書いてみました
ブログの続け方、については随時更新していこう
それではまた明日、マリチャン@marie_chang3でした