ブログ、毎日書いていますか?
ブログを始めてから悩んだ事が、ブログを毎日書くべきか?質の高いまとめた記事を絞って書くか?というもの
毎日書くのも、質の高い記事を書くのもどちらも正解だと思いますが、
ブログを立ち上げてから約1ヶ月半、ブログ初心者の私が分かった事をまとめていきます。
①最初の25日程度毎日更新
特に文字数等は設けず、思いのままに書いていました。
毎日書くことによって、ブログを書く事を習慣づける、という意味ではかなり重要だったと思います。
② 3日に1度程度のペースでブログを更新
毎日更新していたブログの記事を後から自分で読み返した時にあまりにも内容のクオリティの低さに絶望してしまい、
それなら。。。と3日に一度位のペースで熱量のこもったブログを書くように方針転換しました
娘の入院で気持ちが萎えていたことから、ペースが落ちてしまった、と言うことも理由です
両方試した結果、ブログ初心者は、毎日記事を更新したほうがいいという結論になりました
理由は、文章を全く書いたことのないブログ初心者においては、とにかくブログの記事を書いて量をたくさんかいて記事の質を上げて、ブログの筋肉をつけるということが重要だからです
3日に1度程度、質の高い記事を書きたいと思っても、全くのブログ初心者では、質の高い記事なんて書けるはずもないんです
毎日書いていた頃から全然レベルが上っていないのです
ブログ初心者のブログの戦略
毎日記事を書く→ 2,3ヶ月経ったら、まとめられそうな記事を少しずつまとめていく
最初から質の高い記事を書くのは、難易度が高すぎます。
最初から難易度を上げて、ブログを書くのが嫌になってしまっては元も子もありません。
もちろん、最初からクオリティの高い記事をかけるのであれば、それに越した事はありませんが。
そして最後に、毎日ブログを書くのも質の高いブログを書くのもどちらも正解だけど、どの方法でもとにかく書かなきゃ始まらないってことです。
悩んだらまずは手を動かしましょう。
それではまた、マリチャン@marie_chang3でした