こんばんは、マリチャン@marie_chang3です
先日こんなツイートをしてみました
本日、靴職人の友人がご来店
お互いの近況を話しつつ、お決まりの
『アパレル終わった』⤵️けど、見せ方や価値観を常に変化させ続けてる人は強い。
絶えず変化し続ける。やり続ける人は本当に強い。
— 高島 真理恵 タカシマボタン店主 (@marie_chang3) July 23, 2018
海外の展示会出展も良いけど、皆苦戦してるよって話。
上海、香港、ベトナム。。
全然良い話聞かないよね。
だって、展示会に出す手法は変わらないんだもん⤵️今の若い子達、皆どんどん新しい手法試してるよ。本当尊敬するわ。#アパレル終わった
— 高島 真理恵 タカシマボタン店主 (@marie_chang3) July 23, 2018
①新しいことに挑戦出来る人
②やり続けることが出来る人
③やり続ける『仕組み』が作れる人✨チーム作って『続ける仕組み』を作れる人が最強。
個の時代だからこそチーム力だな。
— 高島 真理恵 タカシマボタン店主 (@marie_chang3) July 23, 2018
エスモード出身ということで、まだアパレル業界にいる友人がいます。
という自分もボタン専門店ということで、アパレル業界でものづくりをしている方が毎日来店する仕事をしております。
アパレル終わった、とか
アパレル業界全体の閉塞感を嘆く状況が常態化しているわけですが
何か一つでも現状と違うことをしてみようよ、って話と
何か一つでも新しいことを始めたらとにかく続ける
そして続けていると必ず『飽きる』ときが来るので
飽きたときには自分で変化をつけてみたり
チームを組んで継続出来る方法を探ってみたり
ほんの少しでも良いから挑戦してみた方が良いのではないかと。
自分にとってはこのブログがその一つ。
やる、と決めたからね。
それではまた明日、マリチャン@marie_chang3でした